お気に入り

  • ____
    RCB-01
無料ブログはココログ

ラジコン

2022年2月13日 (日)

TA08PRO ロワデッキ破損

Img_3534

TA08PROでサーキットを走ってますが、2021年11月にロワデッキが割れてしまいました。

 

続きを読む "TA08PRO ロワデッキ破損" »

2020年8月21日 (金)

RCB-01 SpeedUP プログラム配布

Img_2044  

RCB-01の応答速度を向上させたプログラムを配布します。

 

続きを読む "RCB-01 SpeedUP プログラム配布" »

2020年6月21日 (日)

タミヤ イグレス 走行特性

Img_1900

外出自粛で庭の草むしりを熱心にしていて小さいながらもついに自宅にラジコンサーキットを開設いたしました。ラズパイ用ラジコン基板RCB-01のプログラム改良などに使っていきます。

続きを読む "タミヤ イグレス 走行特性" »

2018年10月10日 (水)

RCB-01 RaspberryPi 3 B+に対応

Img_0131

長らくお待たせいたしました。

RaspberryPi3 B+対応 RCB-01 配布パッケージが出来上がりました。

RaspberryPi3 B+ 用パッケージ

I2C通信が変わっていて対応に時間がかかってしまいました。Pi3 B+ とそれ以前のPi3などと同じパッケージで対応しようとしてましたが、うまくいかず2つの配布パッケージを公開します。以下はPi3 B、Pi2 Pi(Pi3 B+以前のもの)です。

RaspberryPi3 Pi2 Pi 用パッケージ

2018年5月27日 (日)

Raspberry Pi で作るラジコン RaspberryPi3 B+

Img_4168

RaspberryPi3 B+は現在RCB-01ラジコンとして配布しているパッケージでは動作しません。現在対応パッケージを製作中です。
主な変更点はWifiでデュアルバンド802.11ac(5GHz帯)対応となりました。
室内で使用するには問題ありませんが、野外で5GHz帯を使用するにはDFS機能が必要です。ドライバが対応しているか等を確認する必要があります。
対応していればうれしいのですが。

2018年5月13日 (日)

Raspberry Pi で作るラジコン カメラ映像 ON/OFF機能実装中2

Screenshot_20180513170808

カメラ映像ON/OFF機能を実装中です。

続きを読む "Raspberry Pi で作るラジコン カメラ映像 ON/OFF機能実装中2" »

2018年2月18日 (日)

オープンソースカンファレンス 2018 Tokyo/Spring に参加します

Oss

続きを読む "オープンソースカンファレンス 2018 Tokyo/Spring に参加します" »

2018年1月10日 (水)

RCB-01 Amazonで購入できます

20180110_220204

AmazonでRCB-01が購入出来るようになりました。

2018年1月 8日 (月)

RCB-01 ラズパイマガジンに掲載

Pi_mag

RCB-01がラズパイマガジン 2月号に掲載されました。

続きを読む "RCB-01 ラズパイマガジンに掲載" »

2017年12月30日 (土)

Raspberry Pi で作るラジコン Pi Zeroで小型化

Pi0_01

RCB-01とRaspberry Pi2もしくは3をラジコンに搭載すると高さが結構あります。Pi zeroを使うとこのようにかなり低くなります。

続きを読む "Raspberry Pi で作るラジコン Pi Zeroで小型化" »

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31