お気に入り

  • ____
    RCB-01
無料ブログはココログ

« ダイアモンド差動回路方式採用パワーアンプ DDCA-01 発売開始 | トップページ | CFA-02 DDCA-01 音質の傾向 »

2023年7月17日 (月)

パワーアンプ用ケースについて

Ddca01_20230717110601

この写真はタカチのケースを使用しています。電源トランスは別でヒートシンクも小さいです。

100 x 100 mm のDDCA-01を搭載するとギリギリ装着できるサイズです。

以上のことからあまりお勧めできません。

Amp_case01

https://ja.aliexpress.com/item/2023750128.html?spm=a2g0o.productlist.main.69.73af5192cLXteO&algo_pvid=9c8bdd13-c55a-46aa-b0dc-9e2ad5be5515&algo_exp_id=9c8bdd13-c55a-46aa-b0dc-9e2ad5be5515-34&pdp_npi=3%40dis%21JPY%219734%217885.0%21%21%2168.92%21%21%40212249cb16895911167505344d072e%2110000000411378790%21sea%21JP%213642474511&curPageLogUid=Vl4YbLaZoava

おすすめのケースとしましては

Aliexpressの上記のようなケースです。ヒートシンクがかなり大きいのでアイドリング電流を多く流すことができます。

Amp_case

 

また、ボリューム、ヒューズ端子付きACインレットがありますし、当然取付穴があります。特にACインレットの取付穴を加工するのは大変で、

タカチのケースの場合は自分で加工する必要がありますが、Aliexpressのケースではその必要がありません。

注意点は送料が高いことです。上記のケースは7820円ですが、送料が1万円を超えます。それでもタカチのケースよりおすすめです。

 

Cfa02__20230717112801

私が使用しているAliexpressのケースです。かなり大きなケースです。理由としてはLuxman製c-06αなどに使用していた大きいボリュームと

大きなトロイダルトランスを設置する必要があったからです。CFA-02、DDCA-01を搭載してコネクタを抜き差しして音質比較が簡単にできます。このサイズで送料込みで3万をちょっと超える価格でした。

 

 

 

 

« ダイアモンド差動回路方式採用パワーアンプ DDCA-01 発売開始 | トップページ | CFA-02 DDCA-01 音質の傾向 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ダイアモンド差動回路方式採用パワーアンプ DDCA-01 発売開始 | トップページ | CFA-02 DDCA-01 音質の傾向 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31