お気に入り

  • ____
    RCB-01
無料ブログはココログ

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月25日 (日)

FH Channel さんのYoutubeがとても参考になります。

Fh01

オーディオアンプの設計するにあたってとても参考になるYoutubeを見つけました。

FH Channelさんの動画です。

https://www.youtube.com/@fhchannel5718/about

続きを読む "FH Channel さんのYoutubeがとても参考になります。" »

2023年6月18日 (日)

カレントフィードバックパワーアンプ CFA-02 千石電商様にて取扱開始

Photo_20230618191801

カレントフィードバックパワーアンプ CFA-02 千石電商様にて取扱頂けることになりました。

ぜひご利用ください。

 

2023年6月11日 (日)

オーディオ女子 まりねさん のYoutubeがおもしろい

Audio_marine

万理音の音とDIYチャンネル

中華料理屋さんのチャーハンを作っている動画等をよく見るのですが、オーディオ関係のためになるチャンネルも見ています。

その中でこのまりねさんのチャンネルを最近見つけてみています。

おじいさんの残した製品たちの紹介、説明が分かりやすくためになります。

アルニコ、フェライトの音質差などもとてもいいです。

最近私がVictor SX-L77を手に入れましたが、この製品もアルニコマグネットでなめらかできれいな音に聴こえるのがはたしてアンプ評価にいいのだろうか?と思う事がありました。

この方のチャンネルをみて納得することがありました。他にもバスレフ、バックロードホーンのしくみなど分かりやすいです。

体験している製品が銘記なのと、お若いので耳がとてもいいのでしょうからある意味無敵のような気がします。

ぜひ見てみてください。

 

DDCA-01 リリース用基板 動作確認開始

Ddca01_product

ダイアモンド差動回路 DDCA-01 リリース用基板の動作確認開始しました。
部品実装中の画像です。

 

2023年6月 4日 (日)

トランジスタチェッカー SANWA AT-45

At45_01

HFEを測定できる トランジスタチェッカー SANWA AT-45 です。

何も接続していないのにメーターが振れています。壊れているかもしれませんが、

これから動作確認します。

今回はご紹介まで。

 

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31