Raspberry Pi で作るラジコン Wifi到達距離を伸ばす8
前回の測定結果ではそうでした。ではほかのAndroidタブレットはどうでしょうか?
今回測定したのは HUAWEI Media Pad T3です。17000円前後です。
感じたのは快適な操作性でして、2つのJoystickの動きがMedia Pad 7 Youth 2よりも
ポインタの描画が速く、手の動きについてきてくれます。とくにカメラ映像のストリーミング再生しているときに顕著です。
また、タッチパネルも優秀で軽くタッチしているだけでOKです。
Media Pad 7 Youth 2で動作確認していたときはAndroidタブレットの動きはよくないと思ってましたが、間違いでした。とても快適です。
測定結果は
機種 | モーター操作できない | 動画がほぼ動かない |
---|---|---|
iPhone6 | 6m | 6m |
iPad mini3 | 10m | 10m |
Media Pad 7 Youth 2 | 30m | 30m |
Media Pad T3 | 34m | 34m |
Media Pad 7 Youth 2よりさらに良い結果でした。
やはり ラズパイラジコンにはAndroidタブレットがおすすめです。
RCB-01でラズパイラジコンをする場合、MicroUSBに薄型モバイルバッテリーを接続し、
送信機端末はAndroidタブレットを使用すると30m程度まで安定して使用することが可能です。
« Raspberry Pi で作るラジコン RaspberryPi3 B+ | トップページ | Raspberry Pi で作るラジコン タミヤラジコンの説明書ダウンロード »
「ラジコン 技術情報」カテゴリの記事
- Raspberry Pi で作るラジコン タミヤラジコンの説明書ダウンロード(2018.06.03)
- Raspberry Pi で作るラジコン Wifi到達距離を伸ばす8(2018.05.27)
- Raspberry Pi で作るラジコン RCB-01電源供給2(2018.05.27)
- Raspberry Pi で作るラジコン RCB-01電源供給(2018.05.22)
- Raspberry Pi で作るラジコン Wifi到達距離を伸ばす7(2018.05.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2247093/73567758
この記事へのトラックバック一覧です: Raspberry Pi で作るラジコン Wifi到達距離を伸ばす8:
« Raspberry Pi で作るラジコン RaspberryPi3 B+ | トップページ | Raspberry Pi で作るラジコン タミヤラジコンの説明書ダウンロード »
ipad,iphoneとAndroidタブレットでこんなに差があるとは知りませんでした。
Androidスマホの場合はどうなんでしょうか?
投稿: たっくん | 2018年6月 1日 (金) 12時32分
たっくんさん
ご質問ありがとうございます。
AndroidスマホはOSのバージョンが2とかなり古いものしかないので参考にならないと
思いますが試してみます。
投稿: つに | 2018年6月 3日 (日) 21時35分